-
muller of yoshiokubo / FLOWY FRILLED BLOUSON
¥68,200
●item info 立体的な花びらのようなフリルを全面にあしらった、ドラマティックな表情のブルゾン。軽やかに揺れる装飾が、光を受けるたび奥行きのある陰影を生み出し、スタイリングに強い存在感を与えます。 ボリュームのあるシルエットながらも、ジップ仕様で気負わず羽織れるデザイン。シンプルなインナーに合わせるだけで、コーディネートを一気にモードに昇華してくれます。 日常のスタイリングから特別なシーンまで、羽織るだけで空気を変える一着。アートピースのような存在感を持つ、Mullerならではのブルゾンです。 (pic 1-7 149cm/38) color: black material: 基布部分 / ポリエステル 100% 表部分 / ポリエステル 100% 別布 / ナイロン100% 裏地 / ポリエステル100% size :38 肩幅60cm 袖丈57cm 身幅65cm 着丈55cm -muller of yoshiokubo 2025fw -「 BREATHTAKING」 巡る季節の 「Breathtaking ー息をのむような一瞬間」を拾い集めて再構成した、エレガントの中にエフォートレスが調和したコレクションを展開します。 - muller of yoshiokubo - デザイナーは久保嘉男氏。NYのオートクチュールデザイナー、ロバート・デニスの元でアシスタントデザイナーを務めた。東京メンズシーンを代表する人気ブランド「yoshio kubo」のウィメンズラインとして2006年よりスタートした「muller of yoshiokubo」。「muller」とはスペイン北東部にあるアラゴン州で「女」という意味でつかわれている言葉。男女のファッション間にある境界線が曖昧となってきているこのいまの現状に、「もっと女性の服について考えるべきである」と提唱するデザイナー 久保嘉男は「Dress for daily life」をテーマに、ドレスを中心としたフェミニンなスタイルを提案する。
-
muller of yoshiokubo / MOHAIR JACKET W/FRINGE STOLE -SAGE-
¥75,900
●item info 柔らかなモヘア素材を贅沢に使用したジャケット。毛足のある独特の質感が、軽やかさと奥行きのある表情をもたらします。計算されたシルエットは、羽織るだけでモードな存在感を演出。付属のフリンジストールは、同素材で仕立てられており、首元に巻けば温かみと華やかさをプラスし、肩に掛ければ抜け感のあるスタイリングに。ジャケットと一体となったデザインはもちろん、それぞれ単体でもアレンジ可能で、シーンに合わせた多彩な着こなしを楽しめます。 大人の装いに遊び心と上質さを添える、特別な1着です。 (pic 1-10 149cm/36着用) color: SAGE material: 表地 / 毛 41% ナイロン25% アクリル18% モヘア16% 裏地 / ポリエステル100% size :36,38 36 / 肩幅52cm 袖丈57cm 身幅50cm 着丈65cm 38 / 肩幅55cm 袖丈57cm 身幅52cm 着丈68cm フリンジスカーフ /97cm×97cm -muller of yoshiokubo 2025fw -「 BREATHTAKING」 巡る季節の 「Breathtaking ー息をのむような一瞬間」を拾い集めて再構成した、エレガントの中にエフォートレスが調和したコレクションを展開します。 - muller of yoshiokubo - デザイナーは久保嘉男氏。NYのオートクチュールデザイナー、ロバート・デニスの元でアシスタントデザイナーを務めた。東京メンズシーンを代表する人気ブランド「yoshio kubo」のウィメンズラインとして2006年よりスタートした「muller of yoshiokubo」。「muller」とはスペイン北東部にあるアラゴン州で「女」という意味でつかわれている言葉。男女のファッション間にある境界線が曖昧となってきているこのいまの現状に、「もっと女性の服について考えるべきである」と提唱するデザイナー 久保嘉男は「Dress for daily life」をテーマに、ドレスを中心としたフェミニンなスタイルを提案する。
-
muller of yoshiokubo / MOHAIR JACKET W/FRINGE STOLE -NAVY-
¥75,900
SOLD OUT
●item info 柔らかなモヘア素材を贅沢に使用したジャケット。毛足のある独特の質感が、軽やかさと奥行きのある表情をもたらします。計算されたシルエットは、羽織るだけでモードな存在感を演出。付属のフリンジストールは、同素材で仕立てられており、首元に巻けば温かみと華やかさをプラスし、肩に掛ければ抜け感のあるスタイリングに。ジャケットと一体となったデザインはもちろん、それぞれ単体でもアレンジ可能で、シーンに合わせた多彩な着こなしを楽しめます。 大人の装いに遊び心と上質さを添える、特別な1着です。 (pic 2-10 149cm/38) color: NAVY material: 表地 / 毛 41% ナイロン25% アクリル18% モヘア16% 裏地 / ポリエステル100% size :36,38 36 / 肩幅52cm 袖丈57cm 身幅50cm 着丈65cm 38 / 肩幅55cm 袖丈57cm 身幅52cm 着丈68cm フリンジスカーフ /97cm×97cm -muller of yoshiokubo 2025fw -「 BREATHTAKING」 巡る季節の 「Breathtaking ー息をのむような一瞬間」を拾い集めて再構成した、エレガントの中にエフォートレスが調和したコレクションを展開します。 - muller of yoshiokubo - デザイナーは久保嘉男氏。NYのオートクチュールデザイナー、ロバート・デニスの元でアシスタントデザイナーを務めた。東京メンズシーンを代表する人気ブランド「yoshio kubo」のウィメンズラインとして2006年よりスタートした「muller of yoshiokubo」。「muller」とはスペイン北東部にあるアラゴン州で「女」という意味でつかわれている言葉。男女のファッション間にある境界線が曖昧となってきているこのいまの現状に、「もっと女性の服について考えるべきである」と提唱するデザイナー 久保嘉男は「Dress for daily life」をテーマに、ドレスを中心としたフェミニンなスタイルを提案する。
-
THE RERACS / MILLED FLANNEL BAL COLLAR SHIRT COAT(BLACK)
¥79,200
-item info- 大きめのバルカラーにフロントに配置されたスナップボタンが特徴的なコートです。生地にはハリ感とあたたかみのあるミルドフランネル素材を採用。シャツのディテールを取り入れることで軽量で滑らかなドレープ性と光沢感をもつ上質なコートに仕上げています。肩回りと袖はゆったりとした設計で、袖を少し長めの設計にすることでカフスがブラウジングされ、袖口のタックにより更にボリュームを持たせています。サイドスリットを設けることでロングコートでありながらも足元に動きとドレープ性をもたせています。シーズンを問わず着用可能な汎用性の高い一枚に仕上げております。 2/72番手の梳毛のウールを高密度のサージ組織に織り上げ、時間をかけ縮絨を繰り返し圧縮していくことで、頑丈で独自のハリ感のある素材に仕上げています。さらに近代的な独自の含浸加工を施し、対極的な仕上げをしています。含浸加工は縦横の糸の隙間を特殊な樹脂で埋める仕上げで、ハリ感のある独自の風合いに仕上げています。一般的にはシャツ生地で使われる手法ですが、RERACSではウールと組み合わせる事で伝統を進化させた、新たなラグジュアリー生地に仕上げております。梳毛の特性であるスーツ生地のような軽さと反発がありながら、ウール本来の温かみや起毛感といった相反する要素を持ち合わせた、唯一無二の素材に仕上げています。 肩回りと袖はゆったりとした設計で、袖を少し長めの設計にすることでカフスがブラウジングされ、袖口のタックにより更にボリュームを持たせています。 フロントには光沢のあるシルバーのドットボタンを使用しています。 ( pic 1-8 / 165cm / 36着用 ) インスタライブにて着用感をご紹介いたしました。 https://www.instagram.com/reel/DOfIlNLkRA8/?igsh=MTY5d2VlbDljM3NwZQ== color : BLACK size:36.38 36 : 肩幅64.5cm バスト170cm 袖丈51.7cm 着丈129cm 38 : 肩幅66cm バスト174cm 袖丈53cm 着丈132cm material: WOOL 100% 【 THE RERACS (ザ リラクス) 】 2010年デビューの新鋭ジャパニーズブランド「THE RERACS(ザ・リラクス)」。 デザイナーの倉橋直実氏は、セレクトショップ勤務中にパターンメイキングやテキスタイルを学び、その後ブランド活動をスタート。 ベーシックでありながらも既成概念に捉われず、時代に合ったシルエットや素材を追求しながら、着る人に依存する、着る人を美しくするデザインを提案している。
-
THE RERACS / BRITISH MELTON THE PEA COAT(DARK NAVY×GOLD)
¥112,200
-item info- 伝統的なイギリス海軍のピーコートをベースにRERACS独自の解釈によりモダンにアップデートした一着。ショルダーは少しだけゆとりのあるセットインスリーブ。また広身返しにすることで特徴的なフロントのダブルブレストディテールにハリ感と直線的な美しいシルエットを再現。大き目の衿は折り返した時の形状が美しくなるように設計されています。やや高めに配置されたハンドウォーマーポケットはデザインの邪魔をしない両玉縁ポケットでミニマルな印象に。伝統的なピーコートに現代的な側面を付与しています。釦はゴールドのミリタリーメタル釦を使用しています。今季のテーラリングを象徴とするRERACSらしい美しいジャケットコートとなっております。 19.5マイクロンのメリノ羊毛の原綿とシルクをブレンドしたウールシルクボア素材。スライバーニットで編み立て、根元から綿(ワタ)の状態で成形されている為、ボリュームと弾力がありながらも軽く仕上げています。空気層がボア部分に出来る為、保温性にも優れています。オリジナルの長さにカットすることで軽やかかつ保温性に優れたRERACS定番のオリジナル素材です。今期はシルクをブレンドする事で、奥から放たれる素材自体の滑らかな肌触りとなり、光沢感がラグジュアリーさを演出します。 腰のウエストポケットは手を入れやすく、シルエットを邪魔しない縦型に配置しています。 メルトン素材に切り替えられた襟裏にはスタンドカラーとして着用する際のボタンとベルトが付属しています。職人技術の結晶である真鍮製ピンバッチが付属します。 ( pic 1-6 / 165cm / 36着用 ) インスタライブにて着用感をご紹介いたしました。 https://www.instagram.com/reel/DOfIlNLkRA8/?igsh=MTY5d2VlbDljM3NwZQ== color : DARK NAVY×GOLD size:36.38 36 : 肩幅46cm バスト129cm 袖丈58cm 着丈84cm 38 : 肩幅47.5cm バスト133cm 袖丈59.3cm 着丈86cm material: SHELL:WOOL 80% SILK 20% ANOTHER FABRIC:WOOL 100% LINING:CUPRO 100% 【 THE RERACS (ザ リラクス) 】 2010年デビューの新鋭ジャパニーズブランド「THE RERACS(ザ・リラクス)」。 デザイナーの倉橋直実氏は、セレクトショップ勤務中にパターンメイキングやテキスタイルを学び、その後ブランド活動をスタート。 ベーシックでありながらも既成概念に捉われず、時代に合ったシルエットや素材を追求しながら、着る人に依存する、着る人を美しくするデザインを提案している。
-
THE RERACS / WOOL SILK BAL COLLAR BOA COAT(GREGE)
¥130,900
-item info- ボアのふんわりとしたシルエットと、襟元のバルカラーがデザインとフロントに施されたドットボタンが特徴的な1枚。厚みのある生地を使用しているコートの為、肩のラインを下げ、腕や胴回りにゆとりをもたせることで着用時の圧迫感が少なく、袖通りの良い設計です。ウールとシルクをブレンドした素材を使用し、ボリュームと弾力がありながらも軽い風合いに仕上げています。また厚みのある生地に対し、ボタンで調節可能なスリットをいれることで動きを出すなど、ラグジュアリーなデザインと実用性のバランスを取る為の工夫が組み込まれたTHE RERACS定番のバルカラーコートを再構築した1枚です。 19.5マイクロンのメリノ羊毛の原綿とシルクをブレンドしたウールシルクボア素材。スライバーニットで編み立て、根元から綿(ワタ)の状態で成形されている為、ボリュームと弾力がありながらも軽く仕上げています。空気層がボア部分に出来る為、保温性にも優れています。オリジナルの長さにカットすることで軽やかかつ保温性に優れたRERACS定番のオリジナル素材です。今期はシルクをブレンドする事で、奥から放たれる素材自体の滑らかな肌触りとなり、光沢感がラグジュアリーさを演出します。 腰のウエストポケットは手を入れやすく、シルエットを邪魔しない縦型に配置しています。 メルトン素材に切り替えられた襟裏にはスタンドカラーとして着用する際のボタンとベルトが付属しています。職人技術の結晶である真鍮製ピンバッチが付属します。 ( pic 1-11 / 165cm / 38着用 ) インスタライブにて着用感をご紹介いたしました。 https://www.instagram.com/reel/DOfIlNLkRA8/?igsh=MTY5d2VlbDljM3NwZQ== color : GREGE size:36.38 36 : 肩幅59.5cm バスト134cm 袖丈49.3cm 着丈116cm 38 : 肩幅61cm バスト138cm 袖丈50.5cm 着丈118cm material: SHELL:WOOL 80% SILK 20% ANOTHER FABRIC:WOOL 100% LINING:CUPRO 100% 【 THE RERACS (ザ リラクス) 】 2010年デビューの新鋭ジャパニーズブランド「THE RERACS(ザ・リラクス)」。 デザイナーの倉橋直実氏は、セレクトショップ勤務中にパターンメイキングやテキスタイルを学び、その後ブランド活動をスタート。 ベーシックでありながらも既成概念に捉われず、時代に合ったシルエットや素材を追求しながら、着る人に依存する、着る人を美しくするデザインを提案している。
-
THE RERACS / WOOL SILK BAL COLLAR BOA COAT(BLACK)
¥130,900
-item info- ボアのふんわりとしたシルエットと、襟元のバルカラーがデザインとフロントに施されたドットボタンが特徴的な1枚。厚みのある生地を使用しているコートの為、肩のラインを下げ、腕や胴回りにゆとりをもたせることで着用時の圧迫感が少なく、袖通りの良い設計です。ウールとシルクをブレンドした素材を使用し、ボリュームと弾力がありながらも軽い風合いに仕上げています。また厚みのある生地に対し、ボタンで調節可能なスリットをいれることで動きを出すなど、ラグジュアリーなデザインと実用性のバランスを取る為の工夫が組み込まれたTHE RERACS定番のバルカラーコートを再構築した1枚です。 19.5マイクロンのメリノ羊毛の原綿とシルクをブレンドしたウールシルクボア素材。スライバーニットで編み立て、根元から綿(ワタ)の状態で成形されている為、ボリュームと弾力がありながらも軽く仕上げています。空気層がボア部分に出来る為、保温性にも優れています。オリジナルの長さにカットすることで軽やかかつ保温性に優れたRERACS定番のオリジナル素材です。今期はシルクをブレンドする事で、奥から放たれる素材自体の滑らかな肌触りとなり、光沢感がラグジュアリーさを演出します。 腰のウエストポケットは手を入れやすく、シルエットを邪魔しない縦型に配置しています。 メルトン素材に切り替えられた襟裏にはスタンドカラーとして着用する際のボタンとベルトが付属しています。職人技術の結晶である真鍮製ピンバッチが付属します。 ( pic 1-6 / 165cm / 38着用 ) インスタライブにて着用感をご紹介いたしました。 https://www.instagram.com/reel/DOfIlNLkRA8/?igsh=MTY5d2VlbDljM3NwZQ== color : BLACK size:36.38 36 : 肩幅59.5cm バスト134cm 袖丈49.3cm 着丈116cm 38 : 肩幅61cm バスト138cm 袖丈50.5cm 着丈118cm material: SHELL:WOOL 80% SILK 20% ANOTHER FABRIC:WOOL 100% LINING:CUPRO 100% 【 THE RERACS (ザ リラクス) 】 2010年デビューの新鋭ジャパニーズブランド「THE RERACS(ザ・リラクス)」。 デザイナーの倉橋直実氏は、セレクトショップ勤務中にパターンメイキングやテキスタイルを学び、その後ブランド活動をスタート。 ベーシックでありながらも既成概念に捉われず、時代に合ったシルエットや素材を追求しながら、着る人に依存する、着る人を美しくするデザインを提案している。
-
YOHEI OHNO / Antipope Jacket -grey-
¥97,900
●item info 「四角形の布に穴をあけて、袖(肩)をとりつける。」というアイデアから生まれたジャケット。 着物のような平面、幾何学的なモチーフと西洋的なドレープ、テーラリングを組み合わせた、YOHEI OHNOの造形コンセプトが強く反映された作りです。 袖口には「チェスの馬」のチャームつき。(クリーニングの際は取り外し可能) "Antipope(対立教皇)"は敬愛するアーティスト、マックス・エルンストの作品名から拝借した。 ( pic 2-8 着用149cm / 36) color / grey size:one / 36 身幅52cm 着丈54cm 肩幅55cm 袖丈56cm material: 表地: Wool100% 裏地: Cupro100% -2025 F/W- 素朴な日常の中から生まれる美しい造形 デビュー10周年を経て「変わらずラグジュアリーとは程遠い、素朴な日常の中で『塑像』を繰り返す自分」という現在地を俯瞰し、“造形”という大野自身にとってのエッセンシャルな行為に向き合ったという2025FW collection 人間の身体と衣服との関係性に図形や建築的な空間を取り入れることによって、新たなフォルムや身体像を探求することを目指す、ヨウヘイ オオノらしいアプローチを遺憾無く発揮した。 素材使いには、これまでも度々着想源としてきたバウハウスや、ドイツの現代アーティスト ヨーゼフ・ボイスの作品における乾いた質感を反映。黒やグレー、ブラウン、カーキ、白を基調とした質素なカラーパレットにより、フォルムや質感を引き立てた。 - YOHEI OHNO - アート、建築、工業デザインなどからインスパイアされた、アーティスティックで構築的なシルエット、ユーモアあふれるディテールへのアプローチに定評がある。伝統的な洋服のルールに縛られない自由な発想から生まれるデザインが強み。 desiner / 大野陽平 文化服装学園でパターンカッティング・ソーイングの基礎を習得し、その後イギリスに留学。ノッティンガム・トレント大学(Nottingham Trent University)でファッションを学ぶ。卒業コレクションは、ロンドン卒業コレクション(London GFW 2014)で発表。2014年、自身のブランド「ヨウヘイ オオノ」を立ち上げる。2015年年秋冬コレクションでデビュー。2017年秋冬東京コレクションでランウェイデビュー。同年東京ファッションアワードを受賞。2018-19インターナショナル・ウールマーク・プライズアジア大会で優勝。2021年、「3711 プロジェクト(3711 Project)」ローンチ。使用されないまま眠っている着物の反物にブランド独自のデザインと技術を加え、新たな一点ものの服に仕立て上げるプロジェクト。デザイナーの大野が選りすぐったヴィンテージの反物を使用した、モダンな一点物を提案する。
-
YOHEI OHNO / Antipope Jacket -black-
¥97,900
●item info 「四角形の布に穴をあけて、袖(肩)をとりつける。」というアイデアから生まれたジャケット。 着物のような平面、幾何学的なモチーフと西洋的なドレープ、テーラリングを組み合わせた、YOHEI OHNOの造形コンセプトが強く反映された作りです。 袖口には「チェスの馬」のチャームつき。(クリーニングの際は取り外し可能) "Antipope(対立教皇)"は敬愛するアーティスト、マックス・エルンストの作品名から拝借した。 ( pic 1-6 着用165cm / 36) color /black size:one / 36 身幅52cm 着丈54cm 肩幅55cm 袖丈56cm material: 表地: Wool100% 裏地: Cupro100% -2025 F/W- 素朴な日常の中から生まれる美しい造形 デビュー10周年を経て「変わらずラグジュアリーとは程遠い、素朴な日常の中で『塑像』を繰り返す自分」という現在地を俯瞰し、“造形”という大野自身にとってのエッセンシャルな行為に向き合ったという2025FW collection 人間の身体と衣服との関係性に図形や建築的な空間を取り入れることによって、新たなフォルムや身体像を探求することを目指す、ヨウヘイ オオノらしいアプローチを遺憾無く発揮した。 素材使いには、これまでも度々着想源としてきたバウハウスや、ドイツの現代アーティスト ヨーゼフ・ボイスの作品における乾いた質感を反映。黒やグレー、ブラウン、カーキ、白を基調とした質素なカラーパレットにより、フォルムや質感を引き立てた。 - YOHEI OHNO - アート、建築、工業デザインなどからインスパイアされた、アーティスティックで構築的なシルエット、ユーモアあふれるディテールへのアプローチに定評がある。伝統的な洋服のルールに縛られない自由な発想から生まれるデザインが強み。 desiner / 大野陽平 文化服装学園でパターンカッティング・ソーイングの基礎を習得し、その後イギリスに留学。ノッティンガム・トレント大学(Nottingham Trent University)でファッションを学ぶ。卒業コレクションは、ロンドン卒業コレクション(London GFW 2014)で発表。2014年、自身のブランド「ヨウヘイ オオノ」を立ち上げる。2015年年秋冬コレクションでデビュー。2017年秋冬東京コレクションでランウェイデビュー。同年東京ファッションアワードを受賞。2018-19インターナショナル・ウールマーク・プライズアジア大会で優勝。2021年、「3711 プロジェクト(3711 Project)」ローンチ。使用されないまま眠っている着物の反物にブランド独自のデザインと技術を加え、新たな一点ものの服に仕立て上げるプロジェクト。デザイナーの大野が選りすぐったヴィンテージの反物を使用した、モダンな一点物を提案する。
-
LEMAIRE / SHORT ASYMMENTRICAL BATHROBE COAT
¥243,000
●item info ルメールの動きやすさを追求する姿勢にインスピレーションを得た、ボタンダウンまたは、ゆったりとしたパネルが特徴の、アシンメトリーなショート丈コートです。 温かみのある上質な素材で仕立てられています。 ウールとアルパカの混紡素材が、エレガントな風合いと軽やかさを演出します。 ( pic 1-8 着用165cm / 34) インスタライブにて着用感をご紹介いたしました。 https://www.instagram.com/reel/DNj7E3YSJto/?igsh=MTh6bGRua3R4c2hxbA== color: dark khaki material: メイン素材:ウール50% アルパカ50% メイン裏地:コットン100% セカンド裏地 : コットン51%、ビスコース49% size :32,34,36 - LEMAIRE 2025F/W - みなぎる自信と個性 より雄弁になる「ルメール」のニュアンス 「実在する人物の生活 - 彼らの個性、欲望、装いの必要性を讃えることで、ブランドの本質を示す」 人々の生活、つまりその動きや表情に目を向け、洗練されつつも温かみある雰囲気を織りなす今季のルメール。クラシックやカジュアルのベーシックウェアを基調に、そのシルエットや素材、色調を凝らすことで、着る人の個性と調和するコレクションを展開している。 そのシルエットは、身に纏う人のラインを際立たせる、シャープさと流麗さが特徴だ。 素材やカラーも、日常に寄り添う温かみが特徴だ。ニットには、暖かみあるヤク、アルパカ、メリノウールなどをブレンド。デニムにはウォッシュ加工を施し、力まぬ余裕を漂わせる。カラーにおいても、ライトグレーやトープ、オフホワイトなど、柔らかなトーンを軸に、スカーレット、インディゴ、コバルトブルーでアクセントを加えている。 - Lemaire(ルメール) - 2011年から4年間エルメスのアーティスティック・ディレクターとしてその名を馳せたChristophe Lemaire(クリストフ・ルメール)が1991年に設立した自身のファッションブランド。 機能性や快適性のなかに美しさのバランスを取り、最高の素材を組み合わせたタイムレスなワードローブを毎シーズン提案している"LEMAIRE"。 クリストフ・ルメール氏(Christophe Lemaire)とサラ=リン・トラン氏(Sarah-Linh Tran)がクリエイティブディレクターを務め、長きにわたって着る人の日常に寄り添うクリエーションを提供しています。 流行よりも、心地よいボリュームとベーシックでアイコニックなアイテムを展開。 流行やトレンLドで左右されることのないデザインが魅力的。 デザインの核となるのは、日常生活の中の動き。着る人の個性を生かすための強さと静寂の完璧なバランスを追求されていて、これは着る人に永遠に着ていたいと思わせるようにという思いがあります。 シルエットの計算や素材使いから与えられる着心地の良さ、クリーンで潔さのあるミニマルなデザイン、トレンドに左右されないデザインからとても人気のブランドとなっています。
-
LEMAIRE / WORKWEAR BLAZER
¥111,000
●item info -unisex item- ルーメールの快適さとエレガンスの融合というテイストにインスパイアされたこのブレザーはメゾンが大切にしているワークウエアの精神を体現しています。 厚手のデニム生地を使用し、ガーメントダイ加工を施すことで雪のような風合いに仕上げています。 ( pic 1-9 着用165cm / XS) インスタライブにて着用感をご紹介いたしました。 https://www.instagram.com/reel/DNj7E3YSJto/?igsh=MTh6bGRua3R4c2hxbA== color: Heather material: メイン素材:コットン100% タグ : 牛革100% soft wash 30℃ size :XXS,XS,S,M,L XXS: 肩幅48cm 袖丈59.5cm 身幅53cm 着丈70cm XS: 肩幅51cm 袖丈61cm 身幅55cm 着丈71.5cm S: 肩幅52,5cm 袖丈62cm 身幅58cm 着丈73cm M: 肩幅53,5cm 袖丈63cm 身幅60cm 着丈74cm L: 肩幅54cm 袖丈64cm 身幅63cm 着丈75cm - LEMAIRE 2025F/W - みなぎる自信と個性 より雄弁になる「ルメール」のニュアンス 「実在する人物の生活 - 彼らの個性、欲望、装いの必要性を讃えることで、ブランドの本質を示す」 人々の生活、つまりその動きや表情に目を向け、洗練されつつも温かみある雰囲気を織りなす今季のルメール。クラシックやカジュアルのベーシックウェアを基調に、そのシルエットや素材、色調を凝らすことで、着る人の個性と調和するコレクションを展開している。 そのシルエットは、身に纏う人のラインを際立たせる、シャープさと流麗さが特徴だ。 素材やカラーも、日常に寄り添う温かみが特徴だ。ニットには、暖かみあるヤク、アルパカ、メリノウールなどをブレンド。デニムにはウォッシュ加工を施し、力まぬ余裕を漂わせる。カラーにおいても、ライトグレーやトープ、オフホワイトなど、柔らかなトーンを軸に、スカーレット、インディゴ、コバルトブルーでアクセントを加えている。 - Lemaire(ルメール) - 2011年から4年間エルメスのアーティスティック・ディレクターとしてその名を馳せたChristophe Lemaire(クリストフ・ルメール)が1991年に設立した自身のファッションブランド。 機能性や快適性のなかに美しさのバランスを取り、最高の素材を組み合わせたタイムレスなワードローブを毎シーズン提案している"LEMAIRE"。 クリストフ・ルメール氏(Christophe Lemaire)とサラ=リン・トラン氏(Sarah-Linh Tran)がクリエイティブディレクターを務め、長きにわたって着る人の日常に寄り添うクリエーションを提供しています。 流行よりも、心地よいボリュームとベーシックでアイコニックなアイテムを展開。 流行やトレンLドで左右されることのないデザインが魅力的。 デザインの核となるのは、日常生活の中の動き。着る人の個性を生かすための強さと静寂の完璧なバランスを追求されていて、これは着る人に永遠に着ていたいと思わせるようにという思いがあります。 シルエットの計算や素材使いから与えられる着心地の良さ、クリーンで潔さのあるミニマルなデザイン、トレンドに左右されないデザインからとても人気のブランドとなっています。
-
TAAKK / SOUVENIR TAILORED JACKET
¥99,000
SOLD OUT
●item info -unisex item- 光沢感のあるサテン調の素材に、立体的な花の刺繍を施したジャケット。 スーベニアジャケットのスポーティな要素と、テーラードジャケットの構築的なシルエットを掛け合わせた独創的な一着です。 胸元に大きく配置されたフラワーモチーフは、アートワークのように存在感を放ち、シンプルな装いに強いアクセントを与えます。肩から袖にかけて施されたストライプ調のラインディテールは、都会的なムードを引き立てながら、洗練された印象を演出。 フロントはジップ仕様でカジュアルに着こなせる一方、裾のフラップポケットやテーラード調のカッティングがエレガントさを残し、シーンを選ばず活躍します。 伝統と革新をミックスした「キメラ的」デザインは、日常のスタイリングをアートへと昇華させる特別な一着です。 (pic 1-8着用 165cm / 1) 【 TAAKK(ターク)】 イッセイ ミヤケで経験を積んだデザイナーの森川拓野が2012年に立ち上げたブランド。 "形に、中身に、素材に、技術に、方法に、体験をなぞり新しい体験を重ねる。 終わりのない探索をデザイン"をコンセプトに、生地や素材に対する斬新なアプローチを落とし込んだ洋服を提案し続けている。 2019年には「FASHION PRIZE OF TOKYO 2020」受賞、2023年には初のウィメンズコレクションを展開。 - TAAKK 25A/W collection concept - デザインの根底にあるのは、シュルレアリスムの手法「デペイズマン 」。本来の文脈から事物を取り出し異なる環境に置き、新たな連和感を生み出すという手法で、開発者だったという森川の父親の「新しいものを生み出すには、発想の逆転が必要だ」という言葉や、母親の本棚にあったルネ・マグリットの画集など、幼い頃の記憶がインスピレーション源になっている。 color:yellow size:,1 1 / 身幅 53cm 裄丈82cm 着丈74cm material: アセテート56% ウール35% ナイロン9%
-
LEMAIRE / BOXY LEATHER BLOUSON
¥433,000
●item info 立体的なシルエットが魅力のボックス型のジップアップブルゾン。 滑らかで光沢のある厚手の牛革を使用。 RUNWAYのファーストルックを飾ったブルゾンです。 ( pic 1-7 着用165cm / S) インスタライブにて着用感をご紹介いたしました。 https://www.instagram.com/reel/DNj7E3YSJto/?igsh=MTh6bGRua3R4c2hxbA== color: moka material: メイン素材:牛革100% メイン裏地:コットン51% ビスコース49% セカンド裏地 : コットン100% size :XS,S XS : 肩幅55cm 袖丈60.5cm 身幅55cm 着丈60cm S : 肩幅55cm 袖丈63cm 身幅57cm 着丈62cm - LEMAIRE 2025F/W - みなぎる自信と個性 より雄弁になる「ルメール」のニュアンス 「実在する人物の生活 - 彼らの個性、欲望、装いの必要性を讃えることで、ブランドの本質を示す」 人々の生活、つまりその動きや表情に目を向け、洗練されつつも温かみある雰囲気を織りなす今季のルメール。クラシックやカジュアルのベーシックウェアを基調に、そのシルエットや素材、色調を凝らすことで、着る人の個性と調和するコレクションを展開している。 そのシルエットは、身に纏う人のラインを際立たせる、シャープさと流麗さが特徴だ。 素材やカラーも、日常に寄り添う温かみが特徴だ。ニットには、暖かみあるヤク、アルパカ、メリノウールなどをブレンド。デニムにはウォッシュ加工を施し、力まぬ余裕を漂わせる。カラーにおいても、ライトグレーやトープ、オフホワイトなど、柔らかなトーンを軸に、スカーレット、インディゴ、コバルトブルーでアクセントを加えている。 - Lemaire(ルメール) - 2011年から4年間エルメスのアーティスティック・ディレクターとしてその名を馳せたChristophe Lemaire(クリストフ・ルメール)が1991年に設立した自身のファッションブランド。 機能性や快適性のなかに美しさのバランスを取り、最高の素材を組み合わせたタイムレスなワードローブを毎シーズン提案している"LEMAIRE"。 クリストフ・ルメール氏(Christophe Lemaire)とサラ=リン・トラン氏(Sarah-Linh Tran)がクリエイティブディレクターを務め、長きにわたって着る人の日常に寄り添うクリエーションを提供しています。 流行よりも、心地よいボリュームとベーシックでアイコニックなアイテムを展開。 流行やトレンLドで左右されることのないデザインが魅力的。 デザインの核となるのは、日常生活の中の動き。着る人の個性を生かすための強さと静寂の完璧なバランスを追求されていて、これは着る人に永遠に着ていたいと思わせるようにという思いがあります。 シルエットの計算や素材使いから与えられる着心地の良さ、クリーンで潔さのあるミニマルなデザイン、トレンドに左右されないデザインからとても人気のブランドとなっています。
-
christian wijants / Jani Puffer Coat
¥119,900
●item info 彫刻的なボリュームと柔らかな構造が特徴のクロップド丈パファージャケット。ほのかな光沢感のあるナイロン素材を使用。ゆったりとした襟と、袖口に向かって緩やかにテーパードするワイドスリーブが特徴です。コンシールジップと裾の伸縮性のあるドローコードで、すっきりとした印象に仕上げました。 ( pic 1-7 165cm / 36着用) (pic 8-10 149cm / 36着用) インスタライブにて着用感をご紹介いたしました。 https://www.instagram.com/reel/DM7p7ZeSxnB/?igsh=MWR2cHVhZWNqb3h1NA== color / black,inkling,smokey olive size: 36 36 : 裄丈90cm 着丈63cm material: ナイロン100% -PRE FALL 2025- Christian WijnantsPF25コレクションはSS25パリで開催されたショーで表現したメッセージを継承しています。昨夏、スリランカの美しい風景を旅したクリスチャンにとって、穏やかなマインドで内なる平和を見出すことがSS25コレクションの中心にありました。PF25コレクションでも引き続き、混沌として絶え間なく騒がしい現代を生き抜く私たちに、ゆっくりと落ち着きを見つけてほしいという願いが込められています。 - christian wijnants - 鮮やかな色調、アルチザンニット、高度なグラフィックを得意とするベルギー出身のファッションデザイナー。2000年アントワープ王立芸術アカデミー卒業時にドリスヴァンノッテンアワードを受賞。また権威あるイエールフェスティバルにてグランプリ受賞。ドリスヴァンノッテン、アンジェロタルラッチにて経験を積み、2003年に自らの名前であるブランドchristian wijnantsを立ち上げる。彼の女性らしく詩的なコレクションは世界各国の高級デパートやブティックにて展開されています。ブランド設立後もスイステキスタイルアワード(2005)、アンダムファッションアワード(2006)、インターナショナルウールマークプライズ(2013)など、多くの権威ある賞を受賞。2015年にはアントワープに初の旗艦店をオープン。クリスチャンの自然、アート、建築への情熱を体現したユニークな場所となっています。
-
AUTRY / BLOUZON -yellow-
¥46,200
●item info トップスとしてもブルゾンとしても、着こなしに取り入れやすいモダンなカラーブロッキングが魅力的な一枚。 袖、ネック周りに施されたパイピングゴムで 袖はブラウジングしたり、ネック周りはリボン結びしたり、フォルムをアレンジして楽しんでいただけます。 両サイドにポケットあり。 size:S,M S / 身幅80cm 着丈72cm M / 身幅 82m 着丈74cm color :yellow material: ポリエステル100% 【 AUTRY(オートリー) 】 AUTRY(オートリー)はテキサス州ダラスで1982年に誕生したスニーカーブランド。 「オフィシャルにアメリカ国旗を持つ靴」として、数多くのデザインと技術革新により北米市場で知名度を上げました。 ブランドのアイコンともいえるモデル「メダリスト」は1985年にリリースされ、シューズマーケットで最も優れた靴としてアメリカの雑誌で紹介され、北米市場で人気を得ました。 1990年代以降、長らく休眠状態にあったAUTRY(オートリー)はGUCCIやCELINE、BOTTEGA VENETAなどでCEOを歴任した経歴をもつPatrizio di Marco氏がExecutive Chairmanとなり、 様々なラグジュアリーブランド出身のスタッフが集結して2019年にヨーロッパで再始動を果たし、2020SSコレクションとしてリニューアルされたモデル『メダリスト』を発表しました。 現在はイタリア、フランスをはじめとするヨーロッパ各国、北米の主要な百貨店、感度の高い数多くのセレクトショップで取り扱われるようになり、再復活を遂げた初年度から僅か3年間で世界各国の市場で飛躍的に売り上げを伸ばしています。 【星条旗の付いたスニーカー】 AUTRY(オートリー)は売上の一部をニューヨークの自由の女神像の修復費として寄付しており、ブランドのロゴに正式なアメリカ国旗(星条旗)の星や縞の数を入れることをオフィシャルに認可されている数少ないブランドの1つです。ウェアのコレクションではLiberty Statue(自由の女神)とブランド名が一緒になったロゴになっています。
-
AUTRY / BLOUZON -blue-
¥46,200
●item info トップスとしてもブルゾンとしても、着こなしに取り入れやすいモダンなカラーブロッキングが魅力的な一枚。 袖、ネック周りに施されたパイピングゴムで 袖はブラウジングしたり、ネック周りはリボン結びしたり、フォルムをアレンジして楽しんでいただけます。 両サイドにポケットあり。 (Pic-6 / 149cm Ssize) size:S,M S / 身幅80cm 着丈72cm M / 身幅 82m 着丈74cm color :blue material: ポリエステル100% 【 AUTRY(オートリー) 】 AUTRY(オートリー)はテキサス州ダラスで1982年に誕生したスニーカーブランド。 「オフィシャルにアメリカ国旗を持つ靴」として、数多くのデザインと技術革新により北米市場で知名度を上げました。 ブランドのアイコンともいえるモデル「メダリスト」は1985年にリリースされ、シューズマーケットで最も優れた靴としてアメリカの雑誌で紹介され、北米市場で人気を得ました。 1990年代以降、長らく休眠状態にあったAUTRY(オートリー)はGUCCIやCELINE、BOTTEGA VENETAなどでCEOを歴任した経歴をもつPatrizio di Marco氏がExecutive Chairmanとなり、 様々なラグジュアリーブランド出身のスタッフが集結して2019年にヨーロッパで再始動を果たし、2020SSコレクションとしてリニューアルされたモデル『メダリスト』を発表しました。 現在はイタリア、フランスをはじめとするヨーロッパ各国、北米の主要な百貨店、感度の高い数多くのセレクトショップで取り扱われるようになり、再復活を遂げた初年度から僅か3年間で世界各国の市場で飛躍的に売り上げを伸ばしています。 【星条旗の付いたスニーカー】 AUTRY(オートリー)は売上の一部をニューヨークの自由の女神像の修復費として寄付しており、ブランドのロゴに正式なアメリカ国旗(星条旗)の星や縞の数を入れることをオフィシャルに認可されている数少ないブランドの1つです。ウェアのコレクションではLiberty Statue(自由の女神)とブランド名が一緒になったロゴになっています。
-
THE RERACS / FISHING SHORT JACKET-GUNMETAL GRAY/BROWN-
¥59,950
-item info- オリジナルウォータープルーフの高密度ポリエステルを使用したショートフィッシングポンチョです。大きめのレギュラーカラーが特徴的で、フロントの左右に配置されたフラップ付きのパッチポケットはマチ付きで立体感を持たせたディティールとなっております。フロントジップの前立てはフラップ付きの仕様で、スナップボタンで開閉が可能です。計算されたラグランスリーブはほどよいゆとりを持たせながら、袖がなだらかに美しく落ちるパターン設計です。ダイナミックなAラインシルエットと前後差をつけた裾回りによってより立体的になり、ショート丈のバランスを構築しています。 ( pic 1-9 / 149cm / 36) 【 THE RERACS (ザ リラクス) 】 2010年デビューの新鋭ジャパニーズブランド「THE RERACS(ザ・リラクス)」。 デザイナーの倉橋直実氏は、セレクトショップ勤務中にパターンメイキングやテキスタイルを学び、その後ブランド活動をスタート。 ベーシックでありながらも既成概念に捉われず、時代に合ったシルエットや素材を追求しながら、着る人に依存する、着る人を美しくするデザインを提案している。 - THE RERACS 25SS - 「ザ・リラクス」らしい本質的に美しく見えるシルエットと、現代的なハイブリット素材、トラディショナルを想起させる生地との調和を大切にしたシーズン。通気性やイージーケアといった春夏らしい実用性にこだわりながら、カラーバランスやシルエット、サイズ感の新提案をしています。また、天然素材の風合いと、生地と加工の端正なフィニッシュという、両立し難い要素をベストバランスで融合させたのもポイントです。 color : GUNMETAL GRAY/BROWN size:36,38 36: バスト137cm 袖丈84cm 着丈66.5cm 38: バスト142cm 袖丈86cm 着丈68.5cm material: MAIN PART:POLYESTER 100% ANOTHER FABRIC:COTTON 100%
-
THE RERACS / MONSTER PARKA SOFT SHELL MIDDLE LENGTH
¥69,300
SOLD OUT
-item info- 特殊なオリジナル軽量タフタボンディング素材を使用した、モンスターパーカー。 ベースとなるLEVEL7のダイナミックなシルエットは残しつつ着丈を少し長く設定することで、女性らしさを演出しています。また、襟の部分にはフードが収納されております。現代的でありながらミリタリーの要素を踏襲したTHE RERACS独自のパターン設計となっております。ソフトシェルという名前の通り、生地はソフトでしなやかな風合いのポリエステルを採用。軽やかな着心地で撥水性にも優れ、シーズンを問わず着用可能な一枚に仕上げております。 ( pic 1-10 149cm / 36) 【 THE RERACS (ザ リラクス) 】 2010年デビューの新鋭ジャパニーズブランド「THE RERACS(ザ・リラクス)」。 デザイナーの倉橋直実氏は、セレクトショップ勤務中にパターンメイキングやテキスタイルを学び、その後ブランド活動をスタート。 ベーシックでありながらも既成概念に捉われず、時代に合ったシルエットや素材を追求しながら、着る人に依存する、着る人を美しくするデザインを提案している。 - THE RERACS 25SS - 「ザ・リラクス」らしい本質的に美しく見えるシルエットと、現代的なハイブリット素材、トラディショナルを想起させる生地との調和を大切にしたシーズン。通気性やイージーケアといった春夏らしい実用性にこだわりながら、カラーバランスやシルエット、サイズ感の新提案をしています。また、天然素材の風合いと、生地と加工の端正なフィニッシュという、両立し難い要素をベストバランスで融合させたのもポイントです。 color : GRAY size:36,38 36:肩幅 62.5cm バスト134cm 袖丈51.75cm 着丈96.7cm 38:肩幅 64cm バスト138cm 袖丈53cm 着丈98.7cm material: POLYESTER 100%
-
THE RERACS / LAYERED HEM MA-1 BOMBERJACKET -BLACK-
¥65,450
-item info- オリジナルのハイマルチポリエステルのボンディング生地を使用したレイヤードヘムボンバージャケットです。滑らかな肌触りと美しい光沢感をもつオリジナルのポリエステル素材を使用し、THE RERACSらしいミニマルでモードなデザインにアレンジしています。左腕の上腕部に配置されたシガーポケットとペンホルダー。また、斜めにカットされたハンドウォーマーはMA-1を忠実に再現しており、現代的でありながらミリタリーの要素を踏襲した設計です。 また、裾のペプラムの切り替えによりフレアー感が強調され、美しいバランスを構築。それにより様々なシルエットのボトムスと合わせやすい万能な一着となっております。 ( pic 1-3 / 165cm / 38) 【 THE RERACS (ザ リラクス) 】 2010年デビューの新鋭ジャパニーズブランド「THE RERACS(ザ・リラクス)」。 デザイナーの倉橋直実氏は、セレクトショップ勤務中にパターンメイキングやテキスタイルを学び、その後ブランド活動をスタート。 ベーシックでありながらも既成概念に捉われず、時代に合ったシルエットや素材を追求しながら、着る人に依存する、着る人を美しくするデザインを提案している。 - THE RERACS 25SS - 「ザ・リラクス」らしい本質的に美しく見えるシルエットと、現代的なハイブリット素材、トラディショナルを想起させる生地との調和を大切にしたシーズン。通気性やイージーケアといった春夏らしい実用性にこだわりながら、カラーバランスやシルエット、サイズ感の新提案をしています。また、天然素材の風合いと、生地と加工の端正なフィニッシュという、両立し難い要素をベストバランスで融合させたのもポイントです。 color : BLACK,GRAY,GREGE size:36,38 36:バスト133.5cm 袖丈84cm 着丈63cm 38:バスト137.5cm 袖丈86cm 着丈64.5cm material: MAIN PART:POLYESTER 100% ANOTHER FABRIC:POLYESTER 80% POLYURETHANE 20% COLLAR RIB:COTTON 88% NYLON 11% POLYURETHANE 1% CUFF RIB:COTTON 96% NYLON 3% POLYURETHANE 1%
-
THE RERACS / LAYERED HEM MA-1 BOMBERJACKET -GREGE-
¥65,450
-item info- オリジナルのハイマルチポリエステルのボンディング生地を使用したレイヤードヘムボンバージャケットです。滑らかな肌触りと美しい光沢感をもつオリジナルのポリエステル素材を使用し、THE RERACSらしいミニマルでモードなデザインにアレンジしています。左腕の上腕部に配置されたシガーポケットとペンホルダー。また、斜めにカットされたハンドウォーマーはMA-1を忠実に再現しており、現代的でありながらミリタリーの要素を踏襲した設計です。 また、裾のペプラムの切り替えによりフレアー感が強調され、美しいバランスを構築。それにより様々なシルエットのボトムスと合わせやすい万能な一着となっております。 ( pic 1-4 / 165cm / 38) 【 THE RERACS (ザ リラクス) 】 2010年デビューの新鋭ジャパニーズブランド「THE RERACS(ザ・リラクス)」。 デザイナーの倉橋直実氏は、セレクトショップ勤務中にパターンメイキングやテキスタイルを学び、その後ブランド活動をスタート。 ベーシックでありながらも既成概念に捉われず、時代に合ったシルエットや素材を追求しながら、着る人に依存する、着る人を美しくするデザインを提案している。 - THE RERACS 25SS - 「ザ・リラクス」らしい本質的に美しく見えるシルエットと、現代的なハイブリット素材、トラディショナルを想起させる生地との調和を大切にしたシーズン。通気性やイージーケアといった春夏らしい実用性にこだわりながら、カラーバランスやシルエット、サイズ感の新提案をしています。また、天然素材の風合いと、生地と加工の端正なフィニッシュという、両立し難い要素をベストバランスで融合させたのもポイントです。 color : BLACK,GRAY,GREGE size:36,38 36:バスト133.5cm 袖丈84cm 着丈63cm 38:バスト137.5cm 袖丈86cm 着丈64.5cm material: MAIN PART:POLYESTER 100% ANOTHER FABRIC:POLYESTER 80% POLYURETHANE 20% COLLAR RIB:COTTON 88% NYLON 11% POLYURETHANE 1% CUFF RIB:COTTON 96% NYLON 3% POLYURETHANE 1%
-
LEMAIRE / BOXY JACKET
¥114,000
●item info -unisex item - 雪の表面を連想させるために顔料染めされた厚くて丸い糸を使った古典的なLEMAIRE生地です。この裏地のないシルエットは、四角い裾とプリーツバックで動きやすいように、ボックス型でわずかにトリミングされています。ワークウェアにインスパイアされたディテールには、レイヤード、ガス、ハンドウォーミングポケット、フラットなフレットシーム、調節可能なカフスなどがあります。 着用感などインスタライブにてご紹介させていただきました。 https://www.instagram.com/reel/DGZjOihywkv/?igsh=anQ4d3R0NzcxdnYx color: SNOWY BLUE GREY size: XXS,XS,S (着用 pic-7-12,165cm,XS) XXS : 身幅50cm 肩幅49cm 袖丈62cm 着丈66cm S : 身幅56cm 肩幅51cm 袖丈65cm 着丈67cm material: Main Fabric: 100% Cotton Main Lining: 100% Cotton - Lemaire2025S/S - 快適な着心地と、日常をアップデートする洗練されたデザインを追求してきた Christophe Lemaire (クリストフ・ルメール) と Sarah-Linh Tran (サラ=リン・トラン) による LEMAIRE。 SHOWではモデルは歩きながら周囲に目を向けたり、立ち止まって振り返るなど、ナチュラルな動作でウォーキング。ダークカラーから始まり、クレイ調のホワイトトーン、パステルカラーへと展開する構成で、ルーズかつソフトなシルエットが特徴的だ。シャツやキャンバスバッグには、ビジュアルアーティストのフィリップ・ワイズベッカー(Philippe Weisbecker)によるアートワークがあしらわれ、繊細なタッチをプラス。ワークウェアの要素を随所に取り入れつつも、軽やかさを感じさせるルックへと仕立てた。 - Lemaire(ルメール) - 2011年から4年間エルメスのアーティスティック・ディレクターとしてその名を馳せたChristophe Lemaire(クリストフ・ルメール)が1991年に設立した自身のファッションブランド。 機能性や快適性のなかに美しさのバランスを取り、最高の素材を組み合わせたタイムレスなワードローブを毎シーズン提案している"LEMAIRE"。 クリストフ・ルメール氏(Christophe Lemaire)とサラ=リン・トラン氏(Sarah-Linh Tran)がクリエイティブディレクターを務め、長きにわたって着る人の日常に寄り添うクリエーションを提供しています。 流行よりも、心地よいボリュームとベーシックでアイコニックなアイテムを展開。 流行やトレンLドで左右されることのないデザインが魅力的。 デザインの核となるのは、日常生活の中の動き。着る人の個性を生かすための強さと静寂の完璧なバランスを追求されていて、これは着る人に永遠に着ていたいと思わせるようにという思いがあります。 シルエットの計算や素材使いから与えられる着心地の良さ、クリーンで潔さのあるミニマルなデザイン、トレンドに左右されないデザインからとても人気のブランドとなっています。
-
ENFOLD / ROUND CURVE JACKET
¥39,600
●item info [ ROUND CURVE JACKET] ◉ご自宅で手洗可能 カーブを多用して構成した丸みのあるシルエットが優しい雰囲気を演出するジャケット。 アシンメトリーなカッティングのラウンド衿や裾デザイン、バックスタイルの中心が逆カーブにラウンドしているカッティングなどディティールポイントが詰まった1着です。 卒入園需要も対応できる定番ダブルクロスを使用しており、着心地も抜群です。 (着用staff 149cm / 36) - styling - inter / enfold https://lavillarouge.official.ec/items/98566248 pants / etre Tokyo https://lavillarouge.official.ec/items/71621021 color / BLACK size: 36.38 36 : 総丈62.5cm バスト119cm 肩幅60cm 裄丈78cm 袖丈48cm 38 : 総丈63.5cm バスト122cm 肩幅61cm 裄丈80cm 袖丈51cm material: ポリエステル:100%
-
YOHEI OHNO / Our Uniform Jacket
¥79,200
SOLD OUT
●item info YOHEI OHNO定番フォルムのジャケットを今シーズンはエコレザーでリリース。 しなやかなハリ感のある質感でトップボタンを2か所でとめることが出来、フォルムを変化させれるのも◎。ハードな印象のホワイトレザーもエレガントにお召しいただける一枚です。 (149cm/36) color / white size:36 36 / 着丈70cm 身幅53cm 袖丈59cm 肩幅49cm material: 表地 :合成皮革100% 裏地 :キュプラ100% -2024F/W- 今回のコレクション制作は「大人へ向けたクラシック」に挑戦することにした。 しかし大人と言っても、10 年以上ずっとコレクション制作が中心で、慌ただしくも大して変わらない日々を送っている自分が成熟している実感はない。 昨シーズンの「幼少期の記憶」とは反対の、経験したことのない世界だと思っている。 あくまでいつものマナーで、変わらないことをした。 どんな題材でもフラットに向き合い、ドライに扱う。 外側から観察する。工夫して品よく形にする。ばかばかしくやる。 そのフラットなスタンスが、かえって“気品”を生み出しているように思えるコレクションです。 - YOHEI OHNO - アート、建築、工業デザインなどからインスパイアされた、アーティスティックで構築的なシルエット、ユーモアあふれるディテールへのアプローチに定評がある。伝統的な洋服のルールに縛られない自由な発想から生まれるデザインが強み。 desiner / 大野陽平 文化服装学園でパターンカッティング・ソーイングの基礎を習得し、その後イギリスに留学。ノッティンガム・トレント大学(Nottingham Trent University)でファッションを学ぶ。卒業コレクションは、ロンドン卒業コレクション(London GFW 2014)で発表。2014年、自身のブランド「ヨウヘイ オオノ」を立ち上げる。2015年年秋冬コレクションでデビュー。2017年秋冬東京コレクションでランウェイデビュー。同年東京ファッションアワードを受賞。2018-19インターナショナル・ウールマーク・プライズアジア大会で優勝。2021年、「3711 プロジェクト(3711 Project)」ローンチ。使用されないまま眠っている着物の反物にブランド独自のデザインと技術を加え、新たな一点ものの服に仕立て上げるプロジェクト。デザイナーの大野が選りすぐったヴィンテージの反物を使用した、モダンな一点物を提案する。
-
YOHEI OHNO / "Tel Aviv" Short jacket
¥52,800
●item info 23AWシーズンで好評だったショートジャケット。 コンパクトな設計ですが、肩に空間を作りながら立体的に形作られているので、 肩周りはゆったり、レイヤードもしやすい着心地になっているのが魅力。 (着用staff 149cm / 36) color / lime size:36 着丈 56cm 袖丈69cm 肩幅37cm ウエスト76cm material: 表地 Polyester 100% 裏地 Polyester 100% -2024S/S- テーマは“NEW TOWN NEW CAR” 。 今回はこれまで公にしてこなかった自身のルーツである故郷と家族といったパーソナルな部分に焦点をあてた。designer大野が育った愛知県郊外のニュータウン、そして幼少期の朧げな記憶の片隅にある父の車を「失われつつある希望」のメタファーとして、コレクションに投影。 父の車を「個人的な記憶」としてドレスに投影し、ベールには幼き頃の大野の思い出や父との写真がプリントされていた。 それに対してテスラ社の「サイバートラック」を対比に、「人類の夢」や「スタイリッシュな未来」を象徴するものとして、コレクションの中に登場させた。 パーソナルでありながらも、どこか叙情的で見る者の感性を揺さぶるクリエーションです。 - YOHEI OHNO - アート、建築、工業デザインなどからインスパイアされた、アーティスティックで構築的なシルエット、ユーモアあふれるディテールへのアプローチに定評がある。伝統的な洋服のルールに縛られない自由な発想から生まれるデザインが強み。 desiner /文化服装学園でパターンカッティング・ソーイングの基礎を習得し、その後イギリスに留学。ノッティンガム・トレント大学(Nottingham Trent University)でファッションを学ぶ。卒業コレクションは、ロンドン卒業コレクション(London GFW 2014)で発表。2014年、自身のブランド「ヨウヘイ オオノ」を立ち上げる。2015年年秋冬コレクションでデビュー。2017年秋冬東京コレクションでランウェイデビュー。同年東京ファッションアワードを受賞。2018-19インターナショナル・ウールマーク・プライズアジア大会で優勝。2021年、「3711 プロジェクト(3711 Project)」ローンチ。使用されないまま眠っている着物の反物にブランド独自のデザインと技術を加え、新たな一点ものの服に仕立て上げるプロジェクト。デザイナーの大野が選りすぐったヴィンテージの反物を使用した、モダンな一点物を提案する。